QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2013年10月22日

八天堂のクリームパン

冷たくてとろける抹茶味のクリーム
200円
正直に言うと、
400円出してケーキを食べた方が満足度は高いと思う


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 16:47
Comments(0)

2013年10月22日

野菜てんこ盛り

豊橋精文館近くの 四天王ラーメン
あっさりしたとんこつ塩ラーメン

  

Posted by 三河湾のスナメリ at 11:51
Comments(0)

2013年10月21日

下野橋が開通します

豊橋市牛川町の神田川に架かるバイパスの下野橋が今日の14時頃開通します
歩道があるので、歩行者も自転車も安心して通れます


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:40
Comments(0)

2013年10月21日

久しぶりの秋晴れ

台風や雨模様が続いて少し気持ちが湿っていましたが、
久しぶりに気分爽快な朝
アメリカハナミズキの色も鮮やか
今日は気持ち良く仕事ができそう


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 07:29
Comments(0)

2013年10月19日

異次元空間のような

まるでSFドラマに出てくるような異次元の空間 に見えます



ここは牛川トンネルの工事現場



牛川トンネルは多米と牛川を結び、さらに石巻に至る道路です


詳しくはこちらのHPをご覧ください
  


Posted by 三河湾のスナメリ at 23:00
Comments(0)インフラ

2013年10月18日

ロコステ丼

赤羽根漁港のロコステーションで、
ロコステ丼をいただきました

渥美豚とシラスが同居して美味しかった

粘りがある美味しいアイスもついて、880円
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 19:18
Comments(0)

2013年10月16日

威風堂々

30mの強風に耐えた空き缶吉田城


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:36
Comments(0)

2013年10月16日

強風で

豊川駅前の自転車は強風で倒されました
その強風も収まって、飯田線豊橋と豊川間は7時30分から運転を再開しました


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 08:10
Comments(0)

2013年10月16日

豊橋付近 は鉄道が運休

JRは豊橋と岡崎間で、
飯田線も豊橋と豊川間で、
名鉄は豊橋と伊奈間で、
運転を見合わせています
また、新幹線も豊橋と三河安城間で、
運転を見合わせています
今しばらくは強風に注意ですね


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 07:00
Comments(0)

2013年10月13日

とよはしアートフェスティバル

とよはし芸術劇場PLATでアートフェスティバルが12日、13日に開催中

国内や世界各地の大道芸人が集結

アクロバットの「Asako」


ほのぼのマジックの「マサトモジャ」


観客を舞台に巻き込むコメディの「Fraster Hooper」


そして、青いジャージがトレードマーク、実に奇妙なパントマイムの「加納真実」


入場料はいりませんが、大道芸ですので、投げ銭はマナーです
  
タグ :大道芸


Posted by 三河湾のスナメリ at 06:37
Comments(0)イベント

2013年10月12日

鮮魚専門店 二六丸

ココラフロントの鮮魚専門店 二六丸

刺身五色盛り



しらすたっぷりのサラダ



鮮魚ではありません 秀麗豚です

  

Posted by 三河湾のスナメリ at 20:52
Comments(0)

2013年10月12日

秋の夜の大道芸

豊橋プラットで大道芸開催中


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 17:43
Comments(0)

2013年10月12日

秋を見つけた

栗きんとん
手作りです


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 10:06
Comments(0)

2013年10月08日

鯖が旨い

三三九のランチ


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 11:58
Comments(0)

2013年10月05日

「創」 の 海鮮丼 

「創」の海鮮丼 美味しそうでしょ



茶わん蒸しがついて、1050円



でも、残念な点が一つ
ランチの旗竿に惹かれて入ったのに、



「大将のおまかせランチ」がたった5食じゃ食べられない


「創」は362号の当古橋と馬場町交差点の中間付近にあります  
タグ :海鮮丼


Posted by 三河湾のスナメリ at 23:54
Comments(0)

2013年10月04日

コストコは商売上手

常滑の臨海部にオープンしたコストコに行ってきました



噂通りの巨大な倉庫



お菓子もこんなにダイナミックに積んであります



せっかく、コストコに来たのだからと、
いっぱい買いこんで、レジで3万円支払いました
コストコは商売上手です
  
タグ :コストコ


Posted by 三河湾のスナメリ at 23:14
Comments(0)

2013年10月04日

りんごタルト

半田駅近くのグレンコー
りんごを一枚一枚味わっていただきます


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 15:21
Comments(0)

2013年10月02日

三三九ランチ

魚フライランチでした
コーヒーがついて680円


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:41
Comments(0)

2013年10月01日

使用禁止

公園の遊具が使用禁止になっています



特段、不都合があるようには見えませんが、



おそらく、何かの安全基準を満たしていないのだと思います
安全基準を越えて使用していて、JR北海道のように脱線しては困りますからね



もしかすると、このジャングルジムも安全基準を満たしていなかったのかもしれませんね
だから、撤去したのでしょうか?



こちらが安全なジャングルジム?



これは公園の遊具ではありませんが、楽しそうな乳母車
子供はちょっとした物でも遊べますね
  
タグ :遊具


Posted by 三河湾のスナメリ at 22:38
Comments(0)