2016年05月06日
ストリートファニチャーとストリートアート
このベンチはストリートファニチャー

本のモニュメントと、背後に描かれているストリートアート

安城駅前にある市営駐車場の壁面には、新美南吉の童話のアートが描かれています
安城駅前では、ストリートで、アートやモニュメントが楽しめます

続きを読む

本のモニュメントと、背後に描かれているストリートアート

安城駅前にある市営駐車場の壁面には、新美南吉の童話のアートが描かれています
安城駅前では、ストリートで、アートやモニュメントが楽しめます

続きを読む
2016年04月30日
水が大好き
アザラシが狭い水槽を勢いよく泳いで、反転していきます

ホッキョクグマも愛嬌を振りまきます

ペンギンも人気者

巨体で、陸上では動きが鈍いカバがゆっくりと水に入ります

のんほいパークは大人も子供も楽しめます


ホッキョクグマも愛嬌を振りまきます

ペンギンも人気者

巨体で、陸上では動きが鈍いカバがゆっくりと水に入ります

のんほいパークは大人も子供も楽しめます

2016年04月29日
2013年11月27日
2013年11月14日
2013年11月12日
2013年10月29日
田原の今と昔
大正13年と昭和9年の田原駅

26日(土)まで使われていた田原駅、平成6年に建て替えられました

そして、27日(日)に誕生した新田原駅


多くの人が新駅の開業を祝いました

オープンカーもパレード
26日(土)まで使われていた田原駅、平成6年に建て替えられました
そして、27日(日)に誕生した新田原駅
多くの人が新駅の開業を祝いました
オープンカーもパレード
2013年09月18日
豊橋公園 遊具リニューアル
豊橋公園で遊具撤去工事が行われていました

撤去したのはジャングルジム
あまり痛んでなさそうでしたが、何故、撤去?と不思議でした

替わって、登場したのが、これ
何て呼んだらいいんでしょうか?
高さは低くなりましたが、
登って楽しむ遊具なのでしょうね
ジャングルジムでは衣服やリュックが引っ掛かって、
事故が起きたような記憶があります
そのような事故のリスクを回避したのでしょうか?
奥に見える滑り台もリニューアルデビューです


撤去したのはジャングルジム
あまり痛んでなさそうでしたが、何故、撤去?と不思議でした

替わって、登場したのが、これ
何て呼んだらいいんでしょうか?
高さは低くなりましたが、
登って楽しむ遊具なのでしょうね
ジャングルジムでは衣服やリュックが引っ掛かって、
事故が起きたような記憶があります
そのような事故のリスクを回避したのでしょうか?
奥に見える滑り台もリニューアルデビューです

タグ :豊橋公園
2013年08月21日
2013年08月04日
2013年07月26日
2013年07月12日
梅雨が明けても、飛ぶように売れる傘
梅雨が明けて、こんなにいい天気でも、
傘が飛ぶように売れています
その訳は、とにかく安い
新品の傘が100円から500円

勤め人や、近所の住民がいっぱい訪れていました
場所は名古屋市中区丸の内3丁目、本日までのバザールだそうです

私は500円の折りたたみ傘を購入しました
しっかりとした作りでした
傘が飛ぶように売れています
その訳は、とにかく安い
新品の傘が100円から500円

勤め人や、近所の住民がいっぱい訪れていました
場所は名古屋市中区丸の内3丁目、本日までのバザールだそうです

私は500円の折りたたみ傘を購入しました
しっかりとした作りでした

2013年07月11日
2013年07月10日
市電 × 乗用車 の事故
市電と乗用車の事故に遭遇しました
交差点で市電が近づいているのにもかかわらず、
乗用車が右折してきました

乗用車の運転席側の窓ガラスがグシャグシャに
乗用車の運転手には幸い怪我はありませんでした

お巡りさんが手際よく事故処理を行い、
市電は15分ほどの遅れで、済みました
猛暑の中、ぼんやりして、注意不足で交通事故を起こさないようにしましょう
交差点で市電が近づいているのにもかかわらず、
乗用車が右折してきました

乗用車の運転席側の窓ガラスがグシャグシャに
乗用車の運転手には幸い怪我はありませんでした

お巡りさんが手際よく事故処理を行い、
市電は15分ほどの遅れで、済みました
猛暑の中、ぼんやりして、注意不足で交通事故を起こさないようにしましょう

タグ :市電
2013年06月18日
名駅摩天楼
名古屋駅前の大名古屋ビルヂングが建て替え工事中
2015年10月に33階の高層ビルが生まれます

また、6月11日には日本郵便の高層ビルも着工して、
名古屋駅前には新たに3棟の高層ビルが誕生します

2027年にはリニア新幹線で東京と名古屋が40分で結ばれます
名古屋が首都圏に組み込まれてしまいます
こうしたテナント需要を狙ってのことでしょうが、
リニア新幹線が開業するまでは、
テナント争奪戦が厳しくなりそうです
2015年10月に33階の高層ビルが生まれます

また、6月11日には日本郵便の高層ビルも着工して、
名古屋駅前には新たに3棟の高層ビルが誕生します

2027年にはリニア新幹線で東京と名古屋が40分で結ばれます
名古屋が首都圏に組み込まれてしまいます
こうしたテナント需要を狙ってのことでしょうが、
リニア新幹線が開業するまでは、
テナント争奪戦が厳しくなりそうです

2013年05月20日
2013年05月19日
豊橋ではしご酒
金曜日のことですが、
豊橋ではしご酒
1軒目は焼酎がいっぱい並んでいる芋蔵
この写真の芋焼酎をロックでいただきました

2軒目は英国風パブ

ギネスをいただきました

3軒目はわんちゃんがいる食堂
キリンラガーをいただきました

3軒とも大満足の楽しいはしご酒でした
豊橋ではしご酒
1軒目は焼酎がいっぱい並んでいる芋蔵
この写真の芋焼酎をロックでいただきました
2軒目は英国風パブ

ギネスをいただきました

3軒目はわんちゃんがいる食堂
キリンラガーをいただきました

3軒とも大満足の楽しいはしご酒でした
タグ :はしご酒
2013年05月19日
ごみゼロ
日曜日のスタートはごみゼロ
町内100世帯ほどありますが、
20~30人ほどが参加しました
意外なことに街はきれいでした
煙草の吸殻や包装ごみは少々ありましたが、
ペットボトルや空き缶はあまりありませんでした
マナーが向上したようです
集まったごみは、ごみ袋で数袋程度でした
皆さん、お疲れさまでした
町内100世帯ほどありますが、
20~30人ほどが参加しました
意外なことに街はきれいでした
煙草の吸殻や包装ごみは少々ありましたが、
ペットボトルや空き缶はあまりありませんでした
マナーが向上したようです
集まったごみは、ごみ袋で数袋程度でした
皆さん、お疲れさまでした

2013年05月14日
自転車天国
名古屋市名城公園で日曜日や特定の土曜日に開催されている自転車天国

半年間で乗り放題500円と格安

親子連れや

子供たち同士でも、公園の園路ですから安全に遊べます

こんな三輪車のような面白自転車も楽しめます

東三河にも自転車天国があるといいですね
半年間で乗り放題500円と格安
親子連れや
子供たち同士でも、公園の園路ですから安全に遊べます
こんな三輪車のような面白自転車も楽しめます
東三河にも自転車天国があるといいですね
タグ :自転車
2013年05月07日
豊川小学校区安全マップ
先月、各戸配布された豊川小学校区の安全マップ
青丸は登校時の集合場所
緑丸はこども110番
黄丸は不審者
赤線は通学路
そして、赤丸は交通事故現場
姫街道の北側で100m~200m間隔で交通事故が発生しています

姫街道の151号との交差点に近い方では、幅の広い歩道があります

こんなに幅広い歩道があっても交通事故が起きるのはなぜでしょうか?
沿道商業施設へ出入りする自動車との事故でしょうか?

このあたりは、沿道商業サービスが多くあります

途中から歩道がなくなります

ポールを立てて、自動車が端に寄らないようにしています

ここでは通学路を表す緑色のペイントで、注意を喚起しています

飯田線を渡る前後で、事故が多発しています

ようやく狭いながらも歩道が現れました
でも、このあたりは事故が発生しているので安心できません
奥に見える横断歩道橋のある交差点を右に曲がると、豊川小学校です

姫街道を右に曲がります
ここまで来ると、歩道も広く、自動車交通量も少ないので、安全です
豊川小学校に到着しました
安全な区間はごくわずかでした

保護者やドライバーの皆さん、
この安全マップは危険個所が分かり、交通安全に役立ちます
もう一度、ご覧ください

青丸は登校時の集合場所
緑丸はこども110番
黄丸は不審者
赤線は通学路
そして、赤丸は交通事故現場
姫街道の北側で100m~200m間隔で交通事故が発生しています

姫街道の151号との交差点に近い方では、幅の広い歩道があります
こんなに幅広い歩道があっても交通事故が起きるのはなぜでしょうか?
沿道商業施設へ出入りする自動車との事故でしょうか?
このあたりは、沿道商業サービスが多くあります
途中から歩道がなくなります
ポールを立てて、自動車が端に寄らないようにしています
ここでは通学路を表す緑色のペイントで、注意を喚起しています
飯田線を渡る前後で、事故が多発しています
ようやく狭いながらも歩道が現れました
でも、このあたりは事故が発生しているので安心できません
奥に見える横断歩道橋のある交差点を右に曲がると、豊川小学校です
姫街道を右に曲がります
ここまで来ると、歩道も広く、自動車交通量も少ないので、安全です
豊川小学校に到着しました
安全な区間はごくわずかでした
保護者やドライバーの皆さん、
この安全マップは危険個所が分かり、交通安全に役立ちます
もう一度、ご覧ください
