QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2013年03月31日

穂の国マラソンを支えた B級グルメ

選手や観客の胃袋を満たした B級グルメ

大阪名物 幻の豚まん


うるぎ村の五平餅


高浜のとりめし


地元豊橋のうずら


ところが残念にもお昼時に雨のため、客足が伸びないようでした
  
タグ :B級グルメ


Posted by 三河湾のスナメリ at 23:06
Comments(0)

2013年03月31日

穂の国マラソン面白ランナー

穂の国マラソンの面白ランナーたち

だるまさんが走った


だるまさんは見事完走


本物の美女ランナーにも負けない女装ランナー


そして、裸足のランナー


  


Posted by 三河湾のスナメリ at 19:54
Comments(0)イベント

2013年03月31日

Aクラスの選手

穂の国マラソン Aクラスの選手のこの長いストライドをご覧ください



沿道をあっという間に駆け抜ける



1時間ちょっとで、ゴール付近にたどり着く
  


Posted by 三河湾のスナメリ at 14:36
Comments(0)イベント

2013年03月31日

ゴール目前

がんばれ





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 11:27
Comments(0)

2013年03月31日

穂の国マラソンスタート

これから4千人のランナーが豊橋市内を駆け抜ける





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 10:21
Comments(0)

2013年03月31日

穂の国マラソン

ランナーを乗せる臨時電車運行





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 08:50
Comments(0)

2013年03月30日

進水

白く輝く船体のヨット 新艇です
クレーンを使って、海に降ろします



桟橋で、シャンペンで、乾杯してから、



初航海



私の艇ではありません
近くで、立派な艇だなと思って、眺めていました  
タグ :ヨット


Posted by 三河湾のスナメリ at 23:13
Comments(0)

2013年03月30日

海ぼうずで 乾杯

海ぼうずの刺身の盛り合わせ
伊良湖で水揚げされた魚介類を肴に



一年間ご苦労様でしたと乾杯



豆富がうまい  魚がうまい 海ぼうず
昨夜 盛り上がりました
  
タグ :海ぼうず


Posted by 三河湾のスナメリ at 20:09
Comments(0)

2013年03月29日

夜桜

豊橋公園で夜桜が始まりました
人出も少なく、屋台もありません





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 18:58
Comments(0)

2013年03月29日

牛川トンネル起工式

多米町と牛川町を結ぶ牛川トンネルの起工式が行われました



これまでは多米街道を右折して、住宅街を抜けて、牛川に向かっていましたが、
トンネルができると、多米から牛川、石巻方面が便利になります
トンネルが開通するのは、2~3年後のようです



  


Posted by 三河湾のスナメリ at 07:40
Comments(0)インフラ

2013年03月28日

二羽の鷲

二羽の鷲がいるのは



豊橋公園の前ある豊橋公会堂の敷地



昭和6年に公会堂ができた時から、豊橋の街を見守っているそうです
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 21:52
Comments(0)街なか

2013年03月28日

散り始めた

豊橋公園の桜が散り始めました
ちょうど今週末が見頃となります





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 17:52
Comments(0)

2013年03月28日

豪華海鮮ちらし寿司

海鮮が三重に敷きつめてある
豚汁も大きな椀にたっぷり
呉服町の居酒屋三三九のランチ





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:40
Comments(0)

2013年03月27日

宴 禁止の 桜の名所

境内では、飲食、飲酒、喫煙、敷物を持ち込んでの宴の禁止と、
桜の木に張り紙がしてあります



厳かな神社の境内だから仕方ないですね
落ち着いた花見ができます
名古屋の丸の内にある那古野神社
  
タグ :


Posted by 三河湾のスナメリ at 22:06
Comments(0)街なか

2013年03月27日

風もなく穏やかな日

平日でも豊橋公園には散策の家族連れが多い





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 13:07
Comments(0)

2013年03月27日

とんかつランチ

とんかつランチ



850円のランチ



梅酒が並んで食欲がそそられる



名古屋の堀川のほとりの桂人(かつらびと)というお店
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 01:13
Comments(0)

2013年03月26日

護国神社の桜

名古屋の護国神社の桜
巨大な鳥居に負けていません
まだ、七分咲きくらい





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:38
Comments(0)

2013年03月25日

豊橋公園の桜

豊橋公園の桜は見ごろを迎えてきていますが、まだ寒い
それでも何組かはお弁当を広げています

桜祭りは29日(金)から4月11日(木)まで
日没から夜9時までライトアップされます



朝倉川沿いの桜も風情があります
  
タグ :豊橋公園


Posted by 三河湾のスナメリ at 23:16
Comments(0)街なか

2013年03月25日

鬼祭 絵画コンクール

安久美神戸神明社の鬼祭の絵画コンクールが豊橋市役所のロビーで開かれています
鬼や観客が生き生きと描かれています





iPhoneから送信
  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:42
Comments(0)

2013年03月24日

新豊川市民病院の内部

新豊川市民病院の1階から2階を望みます
清潔感がある白が基調


1階は玄関とカフェ
2階が外来診療です
3階が手術センター



そして6階がバースセンター
産婦人科です
新築の市民病院で生まれる子は幸せですね
  
タグ :市民病院


Posted by 三河湾のスナメリ at 19:20
Comments(0)街なか