QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2013年04月25日

ノーベル賞受賞 益川先生の特別講義

2008年ノーベル物理学賞受賞 名古屋大学素粒子宇宙起源研究機構の益川先生の講演を聴きました

豊橋技術科学大学の榊学長との対談形式です



テーマは「創造性の源は知的好奇心」



立ち見がでるほどの大人気



自分があこがれる研究テーマに  ロマンを感じて打ち込むが、
簡単に成功するはずがない 失敗する  そして成長する

高い目標を持って、  そして着実に進め

あまり短編急にしないほうがいい  遊び心が必要

友達との夜を徹しての議論が面白い

発見できた時の感動

など、数々のお話がありました

そして、拍手が鳴りやみません



先生の有名な理論「CP対称性の破れ」とは
「CP対称性の破れ」を自然に説明するため、
「クォークは3種類でも4種類でもなく6種類である(6元模型)」と予言したのです。
これは当時、誰も考え付かなかった画期的な予言でした。 」

詳しくはこちらのHPをご覧ください
  


Posted by 三河湾のスナメリ at 19:55
Comments(0)人物

2013年04月25日

お好み焼専門店のランチ

水上ビルのお好み焼屋 伊勢路で
お好み焼定食をいただきました
満腹過ぎたけれども、たまにはいいか
伊勢路は昭和の香りがたっぷり
金メダリストの吉田さおりや谷本あゆみも来店


  

Posted by 三河湾のスナメリ at 12:55
Comments(0)