2011年09月10日
結構面白かった 下水道フェア
境川流域下水道浄化センターで本日開催された下水道フェアは、結構楽しめました。
顕微鏡を使っての微生物観察。
水質の浄化には微生物が重要な役割を果たします。
活性汚泥の中で、有機物を分解してくれます。

浄化される水の透明度。


放流水は水道水と同程度の透明度ですね。

下水道とは直接関係ないようですが、鉄道模型の前で、子供たちの眼は輝いていました。

境川浄化センターは刈谷市小垣江にあります。
顕微鏡を使っての微生物観察。
水質の浄化には微生物が重要な役割を果たします。
活性汚泥の中で、有機物を分解してくれます。
浄化される水の透明度。
放流水は水道水と同程度の透明度ですね。
下水道とは直接関係ないようですが、鉄道模型の前で、子供たちの眼は輝いていました。
境川浄化センターは刈谷市小垣江にあります。