QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2011年09月15日

自転車道 すいすい

普段、名古屋は地下鉄の景色と、夜の景色しか見ませんが、
今日は、昼間の景色を堪能しました。

桜通りの車道片側4車線のうち、1車線が、自動車道に変身していました。
自転車道 すいすい

桜通りの自転車道の凄いところは、
自転車道 すいすい

交差点内にも、自転車レーンが設置されているところです。
青の矢印のように、自転車どおしすれ違います。
自転車道 すいすい

歩行者と自転車が完全に分離され、
自転車と自動車も防護柵で分けられています。
歩行者、自転車、自動車、それぞれが安心して通行できますね。
自転車道 すいすい


同じカテゴリー(インフラ)の記事画像
異次元空間のような
リニアが名古屋にやってくる
新しい道路は気持ちいい
樋口可南子の こおろぎ橋
あやとり橋
牛川トンネル起工式
同じカテゴリー(インフラ)の記事
 異次元空間のような (2013-10-19 23:00)
 リニアが名古屋にやってくる (2013-09-21 16:43)
 新しい道路は気持ちいい (2013-06-24 06:21)
 樋口可南子の こおろぎ橋 (2013-06-17 07:32)
 あやとり橋 (2013-06-16 21:44)
 牛川トンネル起工式 (2013-03-29 07:40)

Posted by 三河湾のスナメリ at 21:00
Comments(0)インフラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。