QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2011年10月12日

観光客が増加

実は、佐久島の渡船利用者と観光客が
2004年(平成16年)を底に、右肩上がりです。
これは、一色町がアートを始め、佐久島の活性化に取り組んだ成果だと思います。
観光客が増加

そして、2010年に渡船場を一色魚広場のところに移設したことも効果が大きいのです。
観光客が増加

一色魚広場は年間90万人の入込客がある人気スポットです。
魚広場と佐久島の相乗効果が期待できます。
観光客が増加

観光客が増加

観光客が増加

一方、伊勢湾フェリーの時に話題になったのですが、
田原市や鳥羽市も平成18年までは観光客数が低迷していました。
その後、どのようになったのかが、ネット上では公表されていませんが、
おそらく、低迷しているのでしょうね。
観光客が増加


同じカテゴリー(観光)の記事画像
東京スカイツリーにご案内
東京スカイツリー ご案内
東海七福神巡り
松島の海の景色
三谷温泉でのお楽しみ
高さ日本一
同じカテゴリー(観光)の記事
 東京スカイツリーにご案内 (2013-12-29 09:45)
 東京スカイツリー ご案内 (2013-12-28 08:58)
 東海七福神巡り (2013-11-11 05:46)
 松島の海の景色 (2012-10-28 21:18)
 三谷温泉でのお楽しみ (2012-08-22 19:53)
 高さ日本一 (2012-05-07 07:25)

Posted by 三河湾のスナメリ at 19:46
Comments(0)観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。