2012年01月03日
真心を伝える
お年賀に持参する手土産は、一般的には日持ちをする銘菓が喜ばれますね。
でも、特に親しい相手で、真心を伝えたいときには、真剣に考えます。
本当は、別に考えていたケーキ屋さんがあったのですが、
残念ながら、お正月休みでした。
しかし、あきらめないで、探して、手に入れたのが、これ。
林檎のシブースト。

ショウケースの中でしっかりと美味しさをアピールしていました。

焼きっぱなしのチーズも買って、大変喜ばれました。

偶然見つけたお店は、ラコンチュル オカヤス
Recontre(ラコンチュル)とは、出合いという意味だそうです。

オーナーは、
「愛知県は西尾市という自然豊かな三河地方。
そこで生まれる西尾市特産の「抹茶」、地酒 「本醸造尊皇」、
そして奥三河の段戸山で汲む「湧水」。
県下屈指の優秀な地元素材を積極的にケーキに、お菓子にと取り入れ、
時勢多勢に阿らない唯一無二の商品を創出しています。
地の利を生かし、自然がもたらしてくれる素材に命を吹き込み、
そして昇華させること。
それが私達オカヤスのテーマです。」
と、語っています。
次は、抹茶ロールにしようかな?

お店は西尾にあります。こちらのHPをご覧ください。
でも、特に親しい相手で、真心を伝えたいときには、真剣に考えます。
本当は、別に考えていたケーキ屋さんがあったのですが、
残念ながら、お正月休みでした。
しかし、あきらめないで、探して、手に入れたのが、これ。
林檎のシブースト。
ショウケースの中でしっかりと美味しさをアピールしていました。
焼きっぱなしのチーズも買って、大変喜ばれました。
偶然見つけたお店は、ラコンチュル オカヤス
Recontre(ラコンチュル)とは、出合いという意味だそうです。
オーナーは、
「愛知県は西尾市という自然豊かな三河地方。
そこで生まれる西尾市特産の「抹茶」、地酒 「本醸造尊皇」、
そして奥三河の段戸山で汲む「湧水」。
県下屈指の優秀な地元素材を積極的にケーキに、お菓子にと取り入れ、
時勢多勢に阿らない唯一無二の商品を創出しています。
地の利を生かし、自然がもたらしてくれる素材に命を吹き込み、
そして昇華させること。
それが私達オカヤスのテーマです。」
と、語っています。
次は、抹茶ロールにしようかな?
お店は西尾にあります。こちらのHPをご覧ください。
Posted by 三河湾のスナメリ at 12:04
Comments(0)
Comments(0)