QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2012年05月01日

すべての原発が停まる日 5月5日

つい最近まで、日本では54基の原発が稼働していました
すべての原発が停まる日 5月5日

2010年度の実績(日経ビジネス4月9日号より)は原発から約26%の電力を受けていました。

また、2030年には、CO2対策で、火力発電を削減し、
原発への依存を約45%に高める計画でした。
すべての原発が停まる日 5月5日

5月5日に、北海道電力・泊原発3号機が定期点検に入り、
日本のすべての原発が稼働を停止します。
エネルギー政策の大転換の日を迎えます。

それが未来を託すこどもの日であることが象徴的です。


同じカテゴリー(エネルギー)の記事画像
シェールガスへの期待
メタンハイドレート
火力発電所がフル稼働すると
猛暑で火力発電所フル稼働
下水汚泥のメタン発酵
下水汚泥が燃料や新鮮野菜になる
同じカテゴリー(エネルギー)の記事
 シェールガスへの期待 (2013-03-20 22:49)
 メタンハイドレート (2013-03-19 20:37)
 火力発電所がフル稼働すると (2012-07-18 22:11)
 猛暑で火力発電所フル稼働 (2012-07-17 23:03)
 下水汚泥のメタン発酵 (2012-07-16 22:12)
 下水汚泥が燃料や新鮮野菜になる (2012-07-15 22:10)

Posted by 三河湾のスナメリ at 09:01
Comments(0)エネルギー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。