2013年01月02日
2013年01月02日
宝物
中国の大皿と壺
「釉裏紅」とは紅色に発色させる陶芸技法

朱色は尊ばれて、佛神への捧げものの容器に用いられてきたそうです

こちらの花台は漆で、赤黒い

床の間には高価な宝物が展示されている

年賀に訪れた豊川の花井寺で拝見しました

「釉裏紅」とは紅色に発色させる陶芸技法
朱色は尊ばれて、佛神への捧げものの容器に用いられてきたそうです
こちらの花台は漆で、赤黒い
床の間には高価な宝物が展示されている
年賀に訪れた豊川の花井寺で拝見しました