QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2011年12月02日

東日本大震災に学ぶ

M9の超巨大地震
東日本大震災に学ぶ

震度5以上の強震、烈震が広域的。
東日本大震災に学ぶ

想定を超えた大津波。15mを超える津波浸水高。
東日本大震災に学ぶ

死者・行方不明者は約2万人、建物全半壊約29万戸。
東日本大震災に学ぶ

多数の避難者の発生、避難直後の生活の困難さ、長期避難による住民への負担。
復興計画への合意形成の困難さ、地域経済の甚大な被害、広域復興事業の長期化、莫大な復興経費。
まだまだ、大震災の影響は、重くのしかかっています。


タグ :地震津波

同じカテゴリー(災害)の記事画像
避難所開設
長周期地震動に注意
台風のあと始末
瞬間風速39.4mの猛威
埼玉の竜巻はF2 豊橋はF3で最強
あまりにも悲惨な関東大震災
同じカテゴリー(災害)の記事
 避難所開設 (2013-11-17 19:33)
 長周期地震動に注意 (2013-09-22 19:16)
 台風のあと始末 (2013-09-19 20:33)
 瞬間風速39.4mの猛威 (2013-09-16 18:26)
 埼玉の竜巻はF2 豊橋はF3で最強 (2013-09-04 20:35)
 あまりにも悲惨な関東大震災 (2013-09-03 20:08)

Posted by 三河湾のスナメリ at 22:20
Comments(0)災害
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。