2011年12月18日
想定にとらわれすぎた
釜石の津波防波堤は世界一の防波堤としてギネス認定されています。
水深が63mのところに設置されています。

この防波堤は明治三陸沖地震の津波高を想定したものです。
今回の地震はその津波高を大きく上回ったものだから、無力でした。

消失した防波堤ですが、でも、本当は、無力ではなくて、
陸地への津波の襲来を6分遅らせ、
津波の高さも4割抑えたのでした。
今回の災害は、想定外ではなく、想定が甘かったわけでもなく、
「想定にとらわれすぎた」ことが問題だったとの指摘です。
つまり、「世界一の防波堤だから、安全だ」という想定にとらわれすぎたのです。

水深が63mのところに設置されています。
この防波堤は明治三陸沖地震の津波高を想定したものです。
今回の地震はその津波高を大きく上回ったものだから、無力でした。
消失した防波堤ですが、でも、本当は、無力ではなくて、
陸地への津波の襲来を6分遅らせ、
津波の高さも4割抑えたのでした。
今回の災害は、想定外ではなく、想定が甘かったわけでもなく、
「想定にとらわれすぎた」ことが問題だったとの指摘です。
つまり、「世界一の防波堤だから、安全だ」という想定にとらわれすぎたのです。