QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2012年08月01日

東海地震の直前予知ができるワケ

地震は周期性を持って発生します。
例えば、南海トラフに起因する東海・東南海・南海地震は
90年から150年の周期で、起きています。
東海地震の直前予知ができるワケ

これだけなら、前回の地震が1944年ですので、
次の東海・東南海・南海地震は2034年から2094年の間に起こる確率が高いという
非常に長期的な予報になってしまいます。

東海地震が直前予知が可能なのは、駿河トラフ周辺に27か所の「ひずみ計」を
設置して、観測を行っているからです。
東海地震の直前予知ができるワケ

地震は海プレートが沈み込み、陸のプレートも一緒に沈み込みますが、
ひずみが大きくなって、逆に跳ね上がるときに、地震が発生します。

この跳ね上がる直前の前兆すべりをうまく捉え、分析できると、
地震予知ができます。
東海地震の直前予知ができるワケ

1998年から2009年までの約10年間で、御前崎は9㎝も沈降しています。
この沈降から、逆に隆起する時が、地震が起きる前兆です。
東海地震の直前予知ができるワケ



タグ :東海地震

同じカテゴリー(災害)の記事画像
避難所開設
長周期地震動に注意
台風のあと始末
瞬間風速39.4mの猛威
埼玉の竜巻はF2 豊橋はF3で最強
あまりにも悲惨な関東大震災
同じカテゴリー(災害)の記事
 避難所開設 (2013-11-17 19:33)
 長周期地震動に注意 (2013-09-22 19:16)
 台風のあと始末 (2013-09-19 20:33)
 瞬間風速39.4mの猛威 (2013-09-16 18:26)
 埼玉の竜巻はF2 豊橋はF3で最強 (2013-09-04 20:35)
 あまりにも悲惨な関東大震災 (2013-09-03 20:08)

Posted by 三河湾のスナメリ at 18:44
Comments(0)災害
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。