2012年08月08日
富士山の噴火は予知できるのか?
8月6日の中日新聞に「富士山噴火備え強化」
今にも噴火しそうな記事。
最近の某週刊誌にも「3年で富士山は噴火する」
という記事もあります。

富士山は1707年宝永の噴火、1700年、1560年、1511年、1083年、1033年と、
300年、240年、430年とあまり規則的でない間隔で噴火しているので、
いずれ噴火することは間違いないと思いますが、
南海トラフを震源とする地震が90年から150年を周期としているのに比べても、
噴火時期を統計的手法で、予測することは困難だと思います。

しかし、富士山頂と周辺30か所に地震計やGPSが設置されていて、
観測しているので、何か異常があれば、警戒情報が発令されます。
現時点では異常がないので、近々噴火することはないと思います。
今にも噴火しそうな記事。
最近の某週刊誌にも「3年で富士山は噴火する」
という記事もあります。

富士山は1707年宝永の噴火、1700年、1560年、1511年、1083年、1033年と、
300年、240年、430年とあまり規則的でない間隔で噴火しているので、
いずれ噴火することは間違いないと思いますが、
南海トラフを震源とする地震が90年から150年を周期としているのに比べても、
噴火時期を統計的手法で、予測することは困難だと思います。

しかし、富士山頂と周辺30か所に地震計やGPSが設置されていて、
観測しているので、何か異常があれば、警戒情報が発令されます。
現時点では異常がないので、近々噴火することはないと思います。