2012年09月05日
消火活動
津波からは逃げるのが一番ですが、
地震で、火事が発生した場合は、
消防車はなかなか来てくれません。
そこで、住民自らが消火活動にあたるのですが、

それも、限界があります。
初期消火活動と、諦めて避難するタイミングが難しい。
どうすれば、火災の死者を少なくできるのでしょうか?

地震で、火事が発生した場合は、
消防車はなかなか来てくれません。
そこで、住民自らが消火活動にあたるのですが、
それも、限界があります。
初期消火活動と、諦めて避難するタイミングが難しい。
どうすれば、火災の死者を少なくできるのでしょうか?

この記事へのコメント
火災に関しては、避難するさいに、ブレーカーを切って避難してください
地震でおそらくは一時的に停電していますが、次に電気が通った時の漏電による火災の発生が避けられます
地震でおそらくは一時的に停電していますが、次に電気が通った時の漏電による火災の発生が避けられます
Posted by べもんぺんぎん at 2012年09月05日 21:26