QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2012年01月27日

ノロウイルスにも御用心

冬はインフルエンザのシーズンですが、
感染性胃腸炎のノロウイルスも冬に流行します。

ノロウイルスはウイルスに感染した食品取扱者からの感染が多いのですが、
二枚貝からの感染も多いそうです。
二枚貝は大量の海水を取り込んで、プランクトンを体内に蓄積しますが、
ウイルスも同様に、蓄積してしまいます

胃腸が丈夫な人以外は、いくら美味しそうでも、生ガキは遠慮した方がいいかもしれません。
カキフライなら安心。
ノロウイルスにも御用心

豊橋市内のノロウイルスの患者数です。
2012年は赤いグラフです。
1月16日から22日の患者数は1定点あたり、15.5人です。
20人を超えると警報発令ですが、その一歩手前の状況です。
ノロウイルスにも御用心


同じカテゴリー(健康)の記事画像
男性限定 栄養バランス教室
男性限定 栄養バランス教室
足育で足のトラブル防止
こころの体温計
スマホでヘルスケア
夏 血栓注意報
同じカテゴリー(健康)の記事
 男性限定 栄養バランス教室 (2014-03-02 13:45)
 男性限定 栄養バランス教室 (2014-02-05 20:01)
 足育で足のトラブル防止 (2013-09-30 22:43)
 こころの体温計 (2013-09-06 16:07)
 スマホでヘルスケア (2013-08-28 21:49)
 夏 血栓注意報 (2013-07-08 23:13)

Posted by 三河湾のスナメリ at 23:11
Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。