2012年01月27日
ノロウイルスにも御用心
冬はインフルエンザのシーズンですが、
感染性胃腸炎のノロウイルスも冬に流行します。
ノロウイルスはウイルスに感染した食品取扱者からの感染が多いのですが、
二枚貝からの感染も多いそうです。
二枚貝は大量の海水を取り込んで、プランクトンを体内に蓄積しますが、
ウイルスも同様に、蓄積してしまいます
胃腸が丈夫な人以外は、いくら美味しそうでも、生ガキは遠慮した方がいいかもしれません。
カキフライなら安心。

豊橋市内のノロウイルスの患者数です。
2012年は赤いグラフです。
1月16日から22日の患者数は1定点あたり、15.5人です。
20人を超えると警報発令ですが、その一歩手前の状況です。

感染性胃腸炎のノロウイルスも冬に流行します。
ノロウイルスはウイルスに感染した食品取扱者からの感染が多いのですが、
二枚貝からの感染も多いそうです。
二枚貝は大量の海水を取り込んで、プランクトンを体内に蓄積しますが、
ウイルスも同様に、蓄積してしまいます
胃腸が丈夫な人以外は、いくら美味しそうでも、生ガキは遠慮した方がいいかもしれません。
カキフライなら安心。
豊橋市内のノロウイルスの患者数です。
2012年は赤いグラフです。
1月16日から22日の患者数は1定点あたり、15.5人です。
20人を超えると警報発令ですが、その一歩手前の状況です。
