QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2012年05月03日

我慢しすぎて熱中症にならないように

無理に節電して、エアコンを使わないでいると、
体温調整がうまくいかずに、熱中症になることがあります。

子供は外で遊んで熱中症になりますが、
高齢者は家の中でも熱中症になります。
我慢しすぎて熱中症にならないように

熱中症の予防のポイントは、
エアコンや扇風機をうまく使って、室温を28℃に保つこと。
水分補給と、日頃からのバランスの良い食事と体力づくり
我慢しすぎて熱中症にならないように

愛知県は気温が高くなるのか 全国的に見ても熱中症による救急搬送が多いのです。
水色のグラフがH22年、猛暑の年でした。
オレンジ色のグラフがH23年、原発稼働停止による節電の年。
我慢しすぎて熱中症にならないように

意識障害が起きるなど、やばいと思ったら、ためらわずに救急車を要請してください。
我慢しすぎて熱中症にならないように


タグ :熱中症節電

同じカテゴリー(健康)の記事画像
男性限定 栄養バランス教室
男性限定 栄養バランス教室
足育で足のトラブル防止
こころの体温計
スマホでヘルスケア
夏 血栓注意報
同じカテゴリー(健康)の記事
 男性限定 栄養バランス教室 (2014-03-02 13:45)
 男性限定 栄養バランス教室 (2014-02-05 20:01)
 足育で足のトラブル防止 (2013-09-30 22:43)
 こころの体温計 (2013-09-06 16:07)
 スマホでヘルスケア (2013-08-28 21:49)
 夏 血栓注意報 (2013-07-08 23:13)

Posted by 三河湾のスナメリ at 08:28
Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。