QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2013年02月08日

自らの「ギリギリ」を知る

2013.1.28日経ビジネスに寄稿したバンダイ取締役松永真理さんの言葉を紹介します

一生のうちに精神疾患にかかる確率は約24%

給料が増えず、いつリストラされるか分からない状況では、不安が高まり症状が増えてしまいます

会社の何に一番ストレスを感じるのか?
松永さんの場合は、会社の上司だったそうです
特に苦手なのは、自分で解決できない上司

我慢の限界を感じた場合は、
美容院でシャンプーする
エステや小旅行に出かける
サッカーを観戦する など

本当にまずいと思ったら、ストレスを緩和する自衛手段が必要です



私の場合はこれ クルージング
自らの「ギリギリ」を知る

あるいはもっと手軽に 飲み会
自らの「ギリギリ」を知る



同じカテゴリー(健康)の記事画像
男性限定 栄養バランス教室
男性限定 栄養バランス教室
足育で足のトラブル防止
こころの体温計
スマホでヘルスケア
夏 血栓注意報
同じカテゴリー(健康)の記事
 男性限定 栄養バランス教室 (2014-03-02 13:45)
 男性限定 栄養バランス教室 (2014-02-05 20:01)
 足育で足のトラブル防止 (2013-09-30 22:43)
 こころの体温計 (2013-09-06 16:07)
 スマホでヘルスケア (2013-08-28 21:49)
 夏 血栓注意報 (2013-07-08 23:13)

Posted by 三河湾のスナメリ at 18:47
Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。