QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2011年11月21日

巨大地震が起きる理由

日本は地震大国です。
それは、日本が4つのプレートの上に乗っかっているからです。

太平洋プレートは毎年10㎝西進し、
フィリピン海プレートは毎年4㎝北進して、
それぞれ、北米プレートやユーラシアプレートの下に潜り込んでいます。


潜り込んだプレートのひずみが蓄積して、一気にもとに戻ろうと、
跳ね上がるときに巨大地震が発生します。
これを海溝型地震といいます。


1944年の東南海地震と、1946年の南海地震、
1854年の安政地震、
1707年の宝永地震、
1605年の慶長地震、
1498年の明応の地震と、
約100~150年周期で巨大地震が南海トラフがあるこの地域で起こっています。



  
タグ :地震


Posted by 三河湾のスナメリ at 20:47
Comments(0)災害