QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2011年11月25日

2連動で震度6強

東海・東南海の2連動地震では、豊橋市は震度6強の地域が広がっています。


東海地震単独では、震度6強の地域は限られています。


この違いは、東海・東南海の2連動のパワーの大きさの違いでしょうか?

2連動地震の影響をもう少し広域に見ると、
渥美半島と知多半島で震度6強が多く分布しています。
これは、渥美半島と知多半島が震源に近いことが原因です。


蒲郡、豊川、岡崎あたりの震度が5強程度であるのは、
このあたりの地盤が固くて、揺れにくいからです。
  
タグ :地震


Posted by 三河湾のスナメリ at 22:17
Comments(0)災害