2011年11月23日
3連動巨大地震で豊橋は震度6強
防災・日本再生シンポジウムで、
3連動巨大地震を想定した強地震動シュミレーション結果が示されました。
それによると、豊橋では、最大加速度373.8cm/sec2、
震度は5.67、即ち震度6強以上と推計されています。
地震動も2分以上継続します。
震度4は天井から吊り下げているものが大きく揺れるレベル。
震度5強は棚にある食器や書棚の本の多くが落下するレベル。
震度6は立っていることができないレベルです。

豊橋市の最大加速度と震度は、浜松市とほぼ並んで、東海三県の8地域の中で、最大となっています。

これは、CaseⅡの南海地震震源域の西端から東へ断層破壊が進行するケースで、計算したものです。

3連動巨大地震を想定した強地震動シュミレーション結果が示されました。
それによると、豊橋では、最大加速度373.8cm/sec2、
震度は5.67、即ち震度6強以上と推計されています。
地震動も2分以上継続します。
震度4は天井から吊り下げているものが大きく揺れるレベル。
震度5強は棚にある食器や書棚の本の多くが落下するレベル。
震度6は立っていることができないレベルです。

豊橋市の最大加速度と震度は、浜松市とほぼ並んで、東海三県の8地域の中で、最大となっています。

これは、CaseⅡの南海地震震源域の西端から東へ断層破壊が進行するケースで、計算したものです。

タグ :地震