QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2012年02月18日

シェールガス

NHKニュースを見ていると、シェールガスが放映されました。
三菱商事が世界最大のシェールガス田の開発・生産の権利を取得したとのこと。


シェールガスは、、通常の天然ガスより深い地層から掘り出されるもので、
採掘技術の向上などを背景に、北米を中心に生産が本格化しています。

このシェールガスで、三菱商事は、
カナダ西部にある世界最大規模のガス田の開発と生産を行う権利の40%を、
カナダの資源会社から取得することで合意しました。

さらに、開発する費用も負担することにしており、
投資額は合わせておよそ60億カナダドル(日本円にしておよそ4700億円)に上ります。

このガス田の埋蔵量はおよそ7.2億トンと見込まれており、
日本で消費されている天然ガスの9年分の量に相当するということです。



天然ガスにも、在来型の方法で採掘されるガスは依然多いのです。
青色で表示されたのが在来型の方法で採掘された天然ガスです。

一方で、黄色の表示のシェールガスがこれから伸びてきます。



原子力発電の事故以後、火力発電に使う天然ガスの需要が伸びていることが背景にあります。


2011年のLNG輸入量は確かに増えています。

  


Posted by 三河湾のスナメリ at 19:52
Comments(0)エネルギー