QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三河湾のスナメリ
三河湾のスナメリ
街なかが好き。
海、川、山も好き。
あちらこちらへ出没します。

2012年02月19日

有望なエネルギー資源 メタンハイドレート

メタンハイドレートは、有機物が堆積した低温高圧な地層で生成されます。


世界のメタンハイドレートの分布図です。
日本付近に多く分布しています。


太平洋プレートが沈み込んで、地震が発生しやすい東海・東南海トラフですが、
プレートの沈み込みによる低温高圧の環境が有機物を含んだ地層からメタンハイドレートを生み出したようです。
  


Posted by 三河湾のスナメリ at 19:54
Comments(0)エネルギー

2012年02月19日

エネルギー資源開発競争

中東の原油のコストは1バレル10~20ドル
中東以外の原油コストは15~30ドル

現在のWTI原油価格は1バレル100ドル

これだけ原油価格が高いと、現在の油田以外のエネルギー資源も、
採算が合うようになってきます。
それらの埋蔵量も豊富にあります。


シュールガスはすでに、採掘されていますし、
メタンハイドレートも将来、採掘が可能となるよう技術開発が進められています。


石油天然ガス資源開発機構のHPを参考にしました。
  


Posted by 三河湾のスナメリ at 06:36
Comments(0)エネルギー