2011年09月20日
庄内川が氾濫
台風の本格的な影響は明日だと思っていましたが、
意外にも今日の雨で、名古屋市守山区で庄内川が氾濫しました。
「名古屋市は20日午後3時、守山区と北区の計約3万2千世帯、7万9千人に避難指示を出した。
市内の避難勧告の対象も庄内川、天白川流域の11区の約100万人に上り、
市は自衛隊への派遣要請を決めた。
守山区の下志段味地区では20日午後に庄内川があふれ、
川沿いから数百メートルにわたって冠水した。」
この記事と写真は、朝日新聞からの引用です。

庄内川の上流で降った雨は、約200mm、最大時間雨量は42mmの豪雨でした。

この結果、守山区志段味では、氾濫危険水位5.5mを6時間にわたって超え、
14時には6.9mに達しました。
2時間ほどで急激に水位が上昇したのです。
上流の雨の様子は分からないので、
下流の住民は氾濫することを予想するのは難しいですね。
意外にも今日の雨で、名古屋市守山区で庄内川が氾濫しました。
「名古屋市は20日午後3時、守山区と北区の計約3万2千世帯、7万9千人に避難指示を出した。
市内の避難勧告の対象も庄内川、天白川流域の11区の約100万人に上り、
市は自衛隊への派遣要請を決めた。
守山区の下志段味地区では20日午後に庄内川があふれ、
川沿いから数百メートルにわたって冠水した。」
この記事と写真は、朝日新聞からの引用です。

庄内川の上流で降った雨は、約200mm、最大時間雨量は42mmの豪雨でした。

この結果、守山区志段味では、氾濫危険水位5.5mを6時間にわたって超え、
14時には6.9mに達しました。
2時間ほどで急激に水位が上昇したのです。
上流の雨の様子は分からないので、
下流の住民は氾濫することを予想するのは難しいですね。
